幸せって?

幸せについてみんなで考えていこうと思います。①幸福の歴史、②わいの幸福、③友達の幸福

人のおススメをすぐ試す!!

【読み終わるまで】約4分
【目次】

 


今の生活になんとなく不安を感じているけど、解決の糸口が見えない僕が、今日もみなさんと「幸せになるためのヒント」を探索。

 

今回は幸せ探しも実践あるのみ、ということで

ともだちに聞いたおススメの「幸せな暇つぶし」を実践してみた。

「ともだちが薦めてくれた暇つぶし」最高では?

 

 

【1、おススメの「幸せな暇つぶし」】

 

さぁ友だちにススメてもらって、実際にやってみた「幸せな暇つぶし」の中で一番よかったものを発表。

今回はSNSで意見を募集して、全部試してみた。

映えある第一位は…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

足湯

 

 

「おススメされたら全部試す」ってルールを決めていなかったら

多分やらなかった暇つぶし笑

 

ところが、やってみると案外よかった。

 

①足湯しながら色々できる

②服着てるからくつろぎすぎないし、のぼせない

③空間が狭くて落ち着く

④健康にいいらしい(多分)

 

せっかくなのでスマホ以外のことを足湯しながらやってみてはいかがでしょう。

 

 

【2、試すことの可能性】

 

さて

Q. なぜ足湯が良かったと気付けたのか

→A. ともだちからのおススメを試したから。

 

ここで僕は、

「試すことの可能性」

を感じた。

 

この可能性は

「自分一人では行わないような楽しみに気付ける」

可能性

のことだ。

 

例えば、

僕が自分一人で行わないことは「海外旅行」だ。

英語喋れないし、用意がめんどくさいし、お金…等々

 

とは言っても友達や家族に連れ出されてみれば

想像もしなかったような楽しみが待っていた。

なんてことは何度もあった。

 

それは家の中の生活においても一緒だろう。

 

自分の家の過ごし方を変える機会はなかなかないが、

友達におススメされた映画や本を味わうだけでも

普段得られない時間、つまり

新しい幸せに出会えるかもしれないのだ。

 

しかし、これは「すぐ」やらないといけない。

 

【3、「すぐ」試すことの可能性】

 

なぜ「すぐ」が大事になるのだろうか。

 

それは、

「自分に合うか考える時間、は無駄どころかマイナス」

だから。

 

クリスの部屋で言われていて実感したが、

人間の脳は考えれば考えるだけ「現状維持」を選ぶようにできている。

 

この「現状維持傾向」は動物としての本能で、

この本能が脳内で「暇つぶし」について

どういう思考をしているかというと

 

「今、東海オンエアで暇潰せてるんだから

 新しいおススメの暇つぶし試さなくていいよ。

 フワチャン面白いかわかんないし、

 映画だって好みじゃなかったら時間の無駄だし、

 趣味なんていくらかかるかわかんないよ。

 ほら、考えたら考えるだけ面倒がいっぱいじゃないか

 今まで通り東海オンエア見てればいいんだって。」

 

という感じ。

 

おススメされた暇つぶしが自分にふさわしいかどうか考えていると

「現状維持」したがる本能が

「自分にふさわしくない理由」

をたくさん見つけ出してきて、やらなくなってしまう

ということなのだ。

 

【4、おススメをより楽しむには】

 

おススメを「すぐ」試すことに加えて

さらにおススメを楽しむための要素が2つ。

 

①批判・評価しようとしないこと(没頭)

②前のめりに楽しみ探しをすること

 

要するに、偏見ナシでやってみる。

 

全身で味わってみたら合う合わないなんてすぐわかる

試したけど、3分でやめたとかは抜きで笑

 

 

【まとめ】

 

僕には、

この人なら意見聞こうとか、

あの人の意見はちょっとなぁ、

という場合がある。

 

その偏見をとっぱらった先に新しい幸せはある。

 

だって嫌いなひとがやってる趣味が自分に合わないかは

やってみないとわかんないしね!

合わない可能性はそこそこ高くてもゼロじゃないから